本館JJ*soulpartyカラ、別館soulpartyを運営してきましたが、
2007'より、珈琲と音楽とエンジョイライフ♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、
髪が伸びるのが早い
JJデス!
コンバンワー。
年越しまで、
せっせっと、
掃除をちゃちゃっと
片付けていきまっせー。
11月も、
あっという間に
過ぎそうです。
ようやく、
ツリーも出して、
オーナメントも飾りつけ終え、
やっとこ、
ホリデームードな
我が家でございます。
リビングもツリーにあわせて、
模様替え。
さて、
夜は、
じっくり、
時間つくって、
ソファで本を読む
回数が増えてます。
同時に、今、3冊読んでいて、
ぬくぬくホットカーペットもON状態。
![]() |
この日めくり読書の時間が
待ち遠しくも、
楽しい時間になっとります。
そして、
このいっときに、
流す優しい曲も、
今夜は、とても、
心地よいよい。
今夜は、Sisters(96'作)から、
ナンバーをチョイス♪
ステレオタイプに音量ガンガン
といわずに、
そっと、BGMがわりに。
姫君の声に
脳裏も、心も、
潤ゆ~

■Introducing Sisters, Vol. 1 / Sisters (96') ■
容姿は、アフリカン風貌ですが、
声は、とっても、
スイート


メンバーは、
Laverne,
Pricilla,
Jawanに、 Kim嬢。
メンバー総勢で、
つくりだす
mindは、常に安定していて、
突き進む強い精神は、
聴く側にも、
要用なインスピレーションを
残してくれるものです。
子守唄のように、
自分に語りかけてくれるような、
この包容力のある声、
不安な気持ちをも、
庇うように、
冬空から、
天使が
降臨。
安堵に満ちた曲なのです。
ゴスペルとえいども、
なんの境界線も持たない、
LadySoulとして、
受け入れられる作品。
1stのタイトルが
Vol. 1 とついていただけに、
Vo,l2の終わらない歌声を
聴きたかったなー。
この実力で、
消えちゃうんだから、
世の中、
厳しすぎません?
♪Lord You're Welcome♪
♪Nothing To Lose♪
さて、
お歳暮の時期、
各デパートでは通常の
品々以外に、
宿泊、お食事などの
パックも今では、
お歳暮戦線に入っているとか。
凄い贅沢な贈り物をするとは、
やっぱり、
身内にでしょうかね?
ちょっと、小耳に挟んだのですが、
ザ・リッツ・カールトンホテルの
評判が、凄いです。
何気にゲストの好みや、
枕の種類まで、
その個人の要望を
少なからず答えようと
調査しているのか?
(アンケートとか事前にあるのかもしれないですね)
記念日となれば、
ドッキリサプライズな
もてなしも期待できるようです。
サービス業としての
隙のないゆとりと気遣いは
多様なサービスで、
宿泊者の心を掴んでやまない
徹底したサービスぶりというのですから、
気になります。
何も、フロントでは、フルネームで、
ウェルカムスマイル~
(チェツクインをフロントで済ましてなくても?)
コールネームで
いらっしゃいませと
お迎え頂けるだけでも、
連携したホテルマンの
背筋がピンと張った仕事ぶりが
伺えます。
まずは、自分で宿泊してみな、
わからんですが、
親にプレゼントするには、
ここのホテルが
良いという情報を
覚えておくとします。
***************
余談ではありますが、
この番組、米産風?
国際色アニメ。
嵌ってしまいました★
The World of GOLDEN EGGS
深夜に
キッズステーションで
特番で
見れてました!
年末も
放映されるみたい。


PR
コメントする
無題
JJ→ruruサーン
すまぬーーーー。
イイ曲のあとに、別天地へご招~TIME♪
でも、スイッチ入りましたでしょ?
カチットと。ふふふ。
あ・あ・あ・・・よ~~く、調べたら、これ、たまたま、私が日曜日に見たんですが、、
特番だったよーで。。すびりません。
次回は、今月の18日と、師走12がつ末に放映されるようです。。
なんと、これって、今年、3月ぐらいから、話題になっていたんですねー。
はずかちぃ。。。。
って、もぅ、観覧できないとですね?
見つけました~。
私が見たのは、リサとレベッカの放課後です。
http://dochan.wfactory.info/archives/2007/07/07/20070707225204.php
すまぬーーーー。

イイ曲のあとに、別天地へご招~TIME♪

でも、スイッチ入りましたでしょ?

あ・あ・あ・・・よ~~く、調べたら、これ、たまたま、私が日曜日に見たんですが、、
特番だったよーで。。すびりません。
次回は、今月の18日と、師走12がつ末に放映されるようです。。
なんと、これって、今年、3月ぐらいから、話題になっていたんですねー。

って、もぅ、観覧できないとですね?

見つけました~。
私が見たのは、リサとレベッカの放課後です。
http://dochan.wfactory.info/archives/2007/07/07/20070707225204.php